韓国まとめちゃんねる

韓国に関する出来事やニュースなどをいち早くお届け!

    タグ:NCT127



    サイバーエージェント > ABEMA テレビ朝日グループ > ABEMA ABEMA(アベマ)、旧称AbemaTV(アベマティーヴィー)は、日本の動画ストリーミングプラットフォーム及び広告付無料ストリーミングテレビ(英語版)(FAST)。2016年4月に配信を開始した。サイバーエージェントとテレビ朝…
    168キロバイト (22,919 語) - 2024年4月10日 (水) 04:59



    (出典 www.kpopmonster.jp)


    SuperMのメンバーたちのキャラクターが存分に楽しめるバラエティ番組、本当に待ち遠しいです!


    SHINeeテミン、EXOのベクヒョンとカイ、NCT 127のテヨンとマーク、WayVのテン、ルーカスからなるSuperMの単独バラエティ番組「SuperMのウィッシュリスト」が4月15日よりABEMAで配信される。

    【写真】若かりしEXOベクヒョン&カイ(全8枚)

    2019年に韓国で放送された「SuperMのウィッシュリスト」は、メンバーのやってみたい、叶えてみたい"ウィッシュ(WISH)”を即実行する、というテーマを掲げたバラエティ番組。メンバーは、自らが出演する恋愛ドラマの制作に励むほか、「もし芸能人じゃなかったら?」というコンセプトのもと、3つのチームに分かれて洗車やレストランでの給仕、花屋での接客などのアルバイトにも挑戦する。メンバーが次から次へとトラブルに見舞われたアルバイト体験の結末は、映像にて確認を。

    ABEMA「SuperMのウィッシュリスト」

    無料放送(毎週1話ずつ配信)

    放送日時:2024年4月16日(火)21:00~

    ABEMAプレミアム(全話配信)

    配信開始日時:2024年4月15日(月)0:00~

    (c)CJ ENM Co., Ltd, All Rights Reserved.

    「SuperMのウィッシュリスト」より。(c)CJ ENM Co., Ltd, All Rights Reserved.


    (出典 news.nicovideo.jp)

    【SuperMのバラエティ番組「SuperMのウィッシュリスト」5年の時を経てABEMAで配信開始!】の続きを読む



    2022 : SMCU EXPRESS」世界中で同時配信」『Kstyle』2021年12月23日。2021年12月23日閲覧。 ^ 「NCT127の冠番組、タイトル『NCT127おしえてJAPAN!』に決定」『ORICON NEWS』2019年5月10日。2019年12月17日閲覧。 ^ 「『NCT 127…
    327キロバイト (26,637 語) - 2024年3月22日 (金) 03:15



    (出典 kasioda.com)


    兵役直前という重要な時期に、ファンに向けた手紙を書いてくれるなんて、その心遣いに感動しました。彼らの未来に幸せが訪れることを願っています。

     韓国のボーイズグループ「NCT127」のリーダー、テヨンが4月15日に兵役に服することが公式に発表され、直筆の手紙を公開した。NCT127は、東方神起などが所属するSMエンターテインメントから2016年にデビューした、男性10人組。ファンは今、悲しみを噛みしめている状態だが、

    「3月のコンサートで既にに一時のお別れをしたんですけど、今週になって公式プラットフォームでサヨナラのお手紙を公開したので、その余韻がぶり返しています」

     とある熱狂的ファンは、そう言って涙する。続けて、

    「しっかりコンサートでは送り出しをしたのですが、やっぱり寂しさはまだ残っています。3月10日の東京ドームでのツアーファイナルのコンサートは、テヨンが兵役前に最後に参加したステージになってしまいましたが、それは感動ものでした。アンコールでサプライズ映像が流れ、メンバー全員のメッセージが。それが終わるとステージ上から、会場のみんなとの写真撮影です。そのタイミングで客席からは『みんなここにいます』というスローガンが掲げられて…。テヨンは敬礼しながら『行ってきます』と挨拶し、もう会場中が泣いていましたね」

     ちなみにテヨンの手紙には「もっといい僕になって、ステージの上に立ちます」と書かれてあったそうだ。

     メンバーで最も年齢が高いテイルも、今年中に入隊すると言われている。

    (小津うゆ)

    アサ芸プラス


    (出典 news.nicovideo.jp)

    【NCT127リーダーの「兵役直前の直筆手紙」にファン涙】の続きを読む



    NCT(エヌシーティー、韓: 엔시티)は、2016年に結成した韓国の男性アイドルグループ。SMエンタテインメント所属。 派生ユニットは、NCT U、NCT 127、NCT DREAM、WayV 、NCT WISH。公式ファンクラブ名は「NCTzen(エヌシティズン)」で、ファンダムネームは「シズニ…
    315キロバイト (25,304 語) - 2024年3月11日 (月) 12:15



    (出典 blocure.com)


    26万人もの観客を魅了したNCT127のツアー、見てみたかったです。これからもNCT127の活躍が楽しみです!

     NCT 127が、世界8都市19公演をまわるワールドツアー【NCT 127 3RD TOUR ‘NEO CITY : THE UNITY’】を、3月10日東京ドーム公演をもってファイナルを迎えた。

     今回のツアーは、2023年11月17日から韓国ソウルでスタートし、日本では自身2度目のドームツアーとして2024年1月7日バンテリンドーム ナゴヤから幕を開けた、登場曲「Punch」から会場のボルテージはマックス。立て続けに披露した「Superhuman」「Ay-Yo」でテンションは上がりっぱなしのまま、これぞNCT 127という佇まいだけでアートを表現する「Crash Landing」、それぞれのペアダンスで魅せる「Space」から続く「Time Lapse」「Skyscraper」まで息を飲むステージが続いた。

     短い挨拶のあと、すぐに次のセクションへ。NCT 127の楽曲の幅広さと唯一無二といわしめるクリエイティブのアート性の高さ、柔らかくも心にズンっとくるボーカル、オリジナリティと正確さを絶妙に表現できる高いスキルのラップ、そしてメンバーそれぞれの個性際立つダンスが一つになった時の深み、それを十分に感じさせながらもデビュー曲の「Fire Truck」、そして日本デビュー曲の「Chain」と人気楽曲「Cherry Bomb」のマッシュアップなど、今のNCT 127だからできる表現で魅せる。そして、まだまだ観客のボルテージを上げ続ける彼らは、赤い衣装も相まって会場全体が熱く燃え上がった。

     続くセクションではメンバー全員がこんなにも高いボーカルスキルをもっていることをまざまざと見せつけられるコーナーへ。
    「次の曲は一緒に歌ってください!」というリクエストから始まったGold Dustは、メンバーの儚くも力強い歌声と会場にいるファンの歌声が美しいハーモニーを生み出した。

     そして公演は最高潮を迎える。「英雄; Kick It」「2 Baddies」「Fact Check」と、NCT 127のヒット曲を立て続けで披露。東京ドームは天井を突き破るような観客の大きな歓声が上がる。本編が終わるも、鳴りやまない歓声。約30秒間、その声が止むことはなかった。

    観客のアンコールにこたえ、ツアーTシャツに着替え再登場したメンバーたち。写真撮影をしようとしたところに、サプライズ映像が流れる。メンバーひとりひとりからメンバーに対するメッセージとファンからのメンバーひとりひとりの名前を呼ぶ愛に溢れた映像で温かくも熱い気持ちに。思わず涙したリーダーのテヨンは、前ツアーの最終日には”至らないことが多いリーダー”と自身を評したが、今回は”後悔はない。僕はNCT 127のリーダーだ!”という姿に胸を打たれる。

     NCT 127だけの持つ特別な空気。そしてこれからも進化し続けていく確信しか持てないステージ。間違いなくその場にいる観客、残念ながら来られなかったファン、すべての想いが一つになる、タイトルにふさわしい公演だった。

    NCT 127、26万人を動員したドームツアー【THE UNITY】完走 


    (出典 news.nicovideo.jp)

    【NCT127、ドームツアー『NCT 127 3RD TOUR‘NEO CITY : THE UNITY’』完走!】の続きを読む



    NCT(エヌシーティー、韓: 엔시티)は、2016年に結成した韓国の男性アイドルグループ。SMエンタテインメント所属。 派生ユニットは、NCT U、NCT 127NCT DREAM、WayV 、NCT WISH。公式ファンクラブ名は「NCTzen(エヌシティズン)」で、ファンダムネームは「シズニ…
    315キロバイト (25,302 語) - 2024年3月7日 (木) 12:19



    (出典 www.koreaboo.com)


    リアルバラエティはファンにとって嬉しいニュースですね!どんな一面が見られるのか、これまで見たことのないNCT 127の姿がとても楽しみです!沼落ち確定というのも気になりますね!

    韓国のグローバルボーイズグループ・NCTが、世界各地でミッションに挑戦するリアルバラエティ「NCT LIFE」。現在まで11シーズン制作されているが、その中からNCT 127のメンバーが出演した第9弾の「NCT LIFE in チュンチョン&ホンチョン」と第11弾「NCT LIFE in カピョン」が、女性チャンネル♪LaLa TVにて、放送される。(毎週月曜~金曜 夜6:00~7:00 ※最終話は夜6:00~7:15 「チュンチョン&ホンチョン」は、現在放送中。「カピョン」は3月13日より放送予定)。

    【写真】部屋に戻っても続くミッションに熱くなるNCT 127のメンバーたち

    ■多国籍メンバー、多彩なユニットのNCT

    NCTは、活動グループやメンバー数の制限が無い、新たな概念を持ったグローバルグループ。日本・韓国・中国・アメリカ・カナダ・タイなど多国籍なメンバーで構成されている。グループ名は「Neo Culture Technology」の頭文字。現在、楽曲ごとにメンバー構成が変わるNCT U、韓国を基盤に活動しているNCT 127、デビュー当時、平均年齢15歳のメンバーで結成されたNCT DREAM、中国を基盤に活動するWayV、2023年2月に正式デビューしたばかりの「最後のNCT」と謳われるNCT WISHの5つのユニットがある。

    今回放送される2つの「NCT LIFE」に登場するNCT 127は、2016年にデビュー。2018年には日本デビューもして、2022年には東京・名古屋・大阪でドーム公演を開催。現在、2度目の3大ドームツアーの真っ最中で、3月9日と10日には東京ドーム公演が行われる。グループ名の「127」は、韓国の経度を表している。また、日本人メンバーのユウタ(中本悠太)は、インスタグラムのフォロワー数が971万5000人超(2024年3月現在)で、日本人男性タレントのフォロワー数1位の座をキープし続けている。

    ■韓国郊外の観光スポットで「N.C.T.」ミッションに挑戦

    「in チュンチョン&ホンチョン」には、テイル、ジャニー、ユウタ、ドヨン、ジェヒョン、ヘチャンが参加。韓国・江原道の観光スポット、春川(チュンチョン)と洪川(ホンチョン)で、休暇を満喫する“Nature”、さまざまなミッションに挑戦する“Challenge”、刺激的な体験をする“Thrill”と、“N.C.T.”をテーマに旅を楽しむ。コンサートでは見られないリラックスした姿や意外な一面が見られて、親近感が湧くと同時に、美しい景色も堪能できる内容となっている。

    出発から6人は超ハイテンション。春川に向かう車内でしりとりを始めて、いちいち腹がちぎれるほど大爆笑。これから数々のミッションが待ち受けているのに体力がもつのか心配になるほどだ。春川に着き、名物のタッカルビをお腹いっぱい食べてエネルギーチャージした後は、洪川に移動して、名所の“衣岩湖スカイウォーク”へ。快晴で空気も良く、車から降りた6人はまたまた大ハシャギ。

    ここでは、“Nature”をテーマに自然を感じながら3つのミッションに挑戦。クリアできたらステッカーが貰え、その数のおやつをゲットできるというルール。まずは、江原道の方言の意味を当てるゲーム。江原道出身のメンバーは誰も居ない上に、日本人のユウタとアメリカ出身のジャニーは特に不利…。6人は思いつくまま次々に挙手して答えるが、正解には程遠い。個人戦の為、誰かが正解すると、他のメンバーの負けず嫌いが発動して、熱い戦いが繰り広げられた。

    ■方言クイズに大苦戦

    2つ目のミッションは、江原道の方言に変えた歌詞を聞いて、歌手名と曲名を当てるゲーム。知ってるはずの歌なのに、方言に変換されるとさっぱりわからない。バリバリの方言でスタッフが読む歌詞に、ジャニーはなぜかハマって大笑い。ユウタは歌詞の内容を説明し始めて、メンバーに「曲名を当ててくれよ」とツッコまれる。テイルは歌詞から思いついた題名を適当に答える始末(笑)。答えがわからず悶え苦しむジェヒョンに、ユウタは「オレとジャニーはともかく、オマエは当てないと!」と苦笑する場面もあり、メンバーたちは必死だが、観ているこちらはただただ楽しい。

    3つ目は、ジャンケンがおそろしく弱いスタッフに勝ったらクリアという単純なミッション。別の番組で5連敗したというスタッフを相手に、「勝てる!」と意気込んで挑戦するメンバーたちの結果は…番組で確認してほしい。今回、この3つのミッションを通して、ジェヒョンの不憫が発動。学生時代に全国2位になった事もあるほど頭の良い彼だが、ゲームには弱い事が発覚。力無く微笑む姿は、物哀しいが笑いを誘う。

    ミッションの合間には、膝枕して寝転がったり、湖に石を投げて水切り対決をしたり、ガラス張りの床で怖がるドヨンを皆でからかったり、高音を競うクレオパトラゲームで大笑いしたり…と、終始リラックスして楽しむメンバーたち。その姿は、“アイドル”を脱いだ普通の男子で、プライベートを覗き見した気分になって、嬉しい。その後も、夕食を賭けてのリュージュレースや、運が左右する部屋決め、サバイバルゲームや人狼ゲームなど、「遊びに来たみたい!」と、撮影を忘れて本気で楽しむ6人の姿が堪能できる。

    ■移動手段は「BMW」!?

    「in カピョン」には、テイル、ジャニー、テヨン、ユウタ、ドヨン、ジェヒョン、ジョンウ、マーク、ヘチャンが参加。ジョンウは「NCT LIFE」に初参加だ。行き先は韓国のリゾート地・加平(カピョン)。目的地までの移動手段は、スクラッチくじでテスラには、テイル、テヨン、ユウタ、ジェヒョン、ヘチャン、BMWには、ジャニー、ドヨン、ジョンウ、マークが決まった。

    憧れのラグジュアリーカ―・テスラにテンションアップの5人だったが、運転担当のテイルがナビの指示とは逆の道を進んでしまい、いきなりソウル市内をぐるぐる回るハメに…。焦って口数が多くなるテイルに対し、4人は「大丈夫」と余裕を見せるが、言葉とは裏腹に表情は不安でいっぱい。それでも何とか軌道修正して、加平に向かった。

    一方、BMW組の4人は、テスラがあった駐車場ではなく、離れた所から出発。しばらく歩いたがBMWはどこにも無い。すると、スタッフから1枚のカードが渡され、そこには「Bus、Metro(地下鉄)、Walk」と書かれていた…。BMWに乗れる!と大喜びしていたドヨンは「想像もしてなかった…」とガッカリ(笑)。だが、4人は「バスは高校以来」「テスラより早く着けるかも」と前向きに気持ちを切り替えて、この状況を楽しむ事にしたのだった。笑い上戸のジャニーとマークが同じチームで、バスの中は爆笑の連続となった。

    ■「NCT LIFE」シリーズ初の“vs”コンセプト

    今回のコンセプトは、「NCT LIFE」シリーズ初の“vs(対決)”。まずは、“NCT vs スタッフ”で、「フードロード」。道沿いに並んだ7つのミッションをクリアするごとに料理が貰えるルールで、全てクリアできれば7つの料理が食べ放題となる。エビチリ、海鮮チヂミ、カルビチムなどを賭けて、フタがしてある18個のお碗の中からご飯が入っている物を当てたり、写真の人物を瞬時に答えたりするゲームに挑戦。どのゲームも9人全員がクリアできなければアウト。何が何でも食べたい彼らは、1人目から失敗すると条件を追加して泣きの再戦を頼み込んだり、弱いメンバーの順番を入れ替えて勝てる確率を上げたり、と超真剣。チームワークを発揮してスタッフの挑戦に立ち向かった。が、6問目で答えられた人だけが食べられる事になり、絆は崩壊…。非情な争いが始まった。

    ■水中で真剣勝負する9人を堪能

    2つ目はメンバー同士の水中対決。「水泳が得意な人は?」と聞かれ、「間違いなくボクが一番」と言うユウタに対し、「ボク、本当にとんでもないですよ!」と豪語するヘチャン。そんな2人を眺めながら「(バトルが)始まったなー」と楽しそうなマーク。速く泳いだ1位と2位に、メンバーを選んでチームを作る権利が与えられ、勝てばお小遣いも出ると聞き、俄然やる気をみなぎらせる9人。「ゴーグルが無いと、速く泳げない」と言ったジャニーに、「うがい(韓国語でガグル)?」と、真顔で尋ねるテヨン。テヨンの天然にジェヒョンはクスクス笑っていた。

    手加減一切ナシで泳いだ結果、ユウタとジャニーがリーダーに決定。ユウタチームは、ヘチャン、ジョンウ、テヨン、ドヨン、ジャニーチームは、ジェヒョン、マーク、テイルになり、水中綱引きや水中モグラたたき、水中バレーボールで真剣勝負。

    ■恒例・部屋決めバトルの最下位は野宿!?

    勝ったチームには20万ウォン(約2万円)、負けたチームには5万ウォン(約5000円)のお小遣いが渡され、それを使って食材を買い、料理対決する事に。楽しく食事をしながら、行ってみたい国などの話題で盛り上がった。なごんだ時間もつかの間、「NCT LIFE」恒例の部屋決めバトルに。今回の最下位はプールサイドでテントを張って就寝、というシリーズ最悪の仕打ちが待ち受けていると知り、メンバーは更に熱くなった。なりふり構わず奮闘するジェスチャーゲームは必見だ。

    ラストにはウェイクボード対決でカッコよさを爆発させた1泊2日のバトルバカンス。見た事のないメンバーの姿が満載で、ファンはもちろん大満足、そうでない人もイプドク(ファン入門)として最適な番組だ。

    ■ドヨンの兄・コンミョン出演のヒーリングバラエティ「車輪のついた家3」も放送

    また、ドヨンの兄で俳優のコンミョン出演の「車輪のついた家3」も3月21日(木)より放送決定(毎週月曜~金曜 夜6:00~7:45。初回のみ夜6:00~8:00)。この番組は、大先輩の俳優、ソン・ドンイルとキム・ヒウォンと共に、トレーラーハウスで韓国の自然豊かな場所に行き、ゲストと共にのんびりしたり、その土地のアクティビティを楽しんだりするヒーリングバラエティ。“シーズン1”ではヨ・ジング、“2”ではイム・シワンが“末っ子”として参加し、この“3”では、コンミョンが“末っ子”として参加。最初は遠慮がちだった彼が、回を追うごとに2人の大先輩になじんで、本当の弟のようなケミストリーを見せていく。ゲストも、チョン・ヘインやRAIN、チ・チャンウクなど豪華。ソン・ドンイルが毎回ふるまう豪華な手料理も必見だ。

    ◆文=鳥居美保


    NCT 127のメンバー(写真左から、ジャニー、マーク、ヘチャン、テイル、テヨン、ユウタ、ジョンウ、ドヨン、ジェヒョン)/(C)2021 SM Culture & Contents, kt seezn Co., Ltd. All Rights Reserved.


    (出典 news.nicovideo.jp)

    【NCT 127の新たな姿が満載!リアルバラエティ『NCT LIFE』で沼落ち必至!】の続きを読む



    RIIZE(ライズ、朝: 라이즈)は、韓国の7人組男性アイドルグループ。SMエンタテインメント所属。韓国人5人、韓国系アメリカ人1人、日本人1人の多国籍グループで構成され、2023年9月4日、シングルアルバム「Get A Guitar」で正式デビュー。 SMエンタテインメントが、aespa以来3年…
    21キロバイト (1,898 語) - 2023年12月22日 (金) 01:43



    (出典 www.allkpop.com)


    最近のK-POP界では、長髪ブームが続いているようですね。SEVENTEENやStray Kids、RIIZEのメンバーたちの美しい髪は、彼らの個性とパフォーマンスをより際立たせています。彼らのファンになったきっかけが、彼らの容姿とパフォーマンスだったという人も多いのではないでしょうか?

    【モデルプレス=2023/12/31】韓国男子たちの中で今もなお続いている“長髪ブーム”。ここでは、2023年のトレンドとともにロングヘアのイケメンたちを振り返る。

    【写真】K-POP界の長髪美男子集結

    ◆SEVENTEENウジ・RIIZEウォンビン…世代問わず長髪ブームに

    韓国では、2019年頃から“テリウスヘア”(※テリウス=長髪の美男子)が流行すると、年々そのトレンドが進化し、ハーフアップや前髪を目の位置よりも長くした“うざバング”などのヘアアレンジで遊ぶメンバーが急増した。

    SEVENTEEN(セブンティーン)のJEONGHAN(ジョンハン)やStray Kids(ストレイキッズ)のHyunjin(ヒョンジン)、NCT 127(エヌシーティーイチニナナ)の中本悠太(ユウタ)をはじめ、長髪が定着していたナムジャドル(※男性アイドルグループのメンバー)はもちろん、最近は他のメンバーも襟足を少し伸ばしたさりげないロングヘアが浸透しつつある。

    SEVENTEENのWOOZI(ウジ)はカールのかかった前髪、外ハネの襟足でパーマ風に、JUN(ジュン)はセンター分けの前髪にストレートヘア、THE 8(ディエイト)はウルフ感のある大胆なレイヤーカットと、それぞれのイメージ像に合わせた豊かなアレンジで個性を引き出している。

    BOYNEXTDOOR(ボーイネクストドア)のLEEHAN(イハン)は襟足とともに伸ばした目にかかる長い前髪、TOMORROW X TOGETHER(トゥモロー・バイ・トゥギャザー/TXT)のBEOMGYU(ボムギュ)は、丸みを帯びたスタイルで甘めフェイスが際立つ。

    そして、BOYNEXTDOORとともに“K-POP第5世代”を牽引するRIIZE(ライズ)のWONBIN(ウォンビン)は、デビュー当初から長髪をキープ。整った顔立ちに合わせた長い髪がどこか気怠さやミステリアスな雰囲気を倍増させる。

    ◆K-POPアイドルの長髪が“刺さる”理由

    こうした長髪の美男子は韓国のみならず、日本のファンにも強く刺さっている。その理由として彼らのビジュアルはさることながら、2000年頃のファッションをリバイバルさせた「Y2Kファッション」のトレンドが大きく関係していると考えられる。2022年頃から流行し、今もなお色褪せずブーム真っ只中なのは、めまぐるしくトレンドが変化する現代でも珍しく、日本の“ギャルブーム”にも大きくつながっている。

    ミニ丈のトップスやスカート、ルーズソックスなど、Y2Kファッションは女性を中心としたトレンドとみられていたが、ギャル男の鉄板とも言えるようなロングヘアをはじめ、1990年代〜2000年代にかけて流行した裏原系(ストリート系)ファッションはK-POP界でも新世代を中心に急増しており、たしかな影響がありそうだ。

    また、「平成レトロ」が2022年上半期のJC・JK流行語大賞に選出されるなど、Z世代(1997年~2012年生まれ)を中心にレトロブームが続いており、商店街や遊園地などのノスタルジー施設、居酒屋やスナックを中心とした店が立ち並ぶ横丁の増設、フィルムカメラ、デジタルカメラの流行などファッション以外にもトレンドが拡大中。

    こうしたブームは音楽シーンにも広がり、特にTikTokではPUFFY「愛のしるし」、広瀬香美の「ロマンスの神様」など90年代の楽曲が人気を集め、カバーをする人が続出。さらにX(旧Twitter)では、自身の“初恋”として、ドラマ「ごくせん」の松本潤、「花ざかりの君たちへ~イケメン♂パラダイス~」の水嶋ヒロ、「野ブタ。をプロデュース」の亀梨和也&山下智久のような平成ドラマを代表する“平成男子”の写真をアップしたポストがバズり、当時を思い出す人や新たにその魅力に気づく人まで様々だ。近年の塩顔男子ブームを経て、ワイルドでどこか近寄りがたいオーラは、また異なる魅力として際立つのだろう。

    各々の個性を軸としながらトレンドに合ったスタイリングから流行を先取りした自在アレンジまで、時代の移り変わりとともに今後の彼らのヘアスタイルを楽しみにしたい。(modelpress編集部)

    【Not Sponsored 記事】

    (左上から時計回り)ジュン、ウォンビン、ボムギュ、THE 8、イハン(C)モデルプレス


    (出典 news.nicovideo.jp)

    【SEVENTEEN・Stray Kids・RIIZEなど世代問わず長髪ブームに…K-POPアイドルの長髪が“刺さる”理由】の続きを読む

    このページのトップヘ