韓国まとめちゃんねる

韓国に関する出来事やニュースなどをいち早くお届け!

    タグ:韓国アイドル



    指ハート(ゆびハート)は2010年代に韓国で流行し、日本にも広まったハンドジェスチャーである。 親指と人差し指を交差させハートの形をつくることで、さらにその上に目に見えないハートを連想させる。 G-DRAGON(BIGBANG)やナム・ウヒョン(朝鮮語版)(INFINITE)がこのジェスチャーを流…
    3キロバイト (415 語) - 2023年2月14日 (火) 21:11



    (出典 lenarang.com)


    韓国アイドルがファンとのコミュニケーションに用いられるようになったハートサイン。コンサートやイベント、SNSでこれを披露することで、ファンへの愛を表現していますね。次々と進化していくポーズにこれからも注目です!

    【こっそりミームを教えます・131】 ネット上で日々生み出されているミームたち。どのような経緯でなぜ拡がったのかが分からないものまで、多くのミームが存在している。今回紹介するのは、韓国で流行している「コヤンイハート」と呼ばれるミームだ。K-POPアイドルも使用しているらしい「コヤンイハート」とは一体何なのか、さっそく見ていこう。


    ●コヤンイハートはファンサービスの新定番ポーズ!?



     韓国料理や韓国ドラマ、K-POPアイドルなどは日本でも一定の指示を集めている。若い世代のファンも多く、K-POPアイドルのメイクやダンスを真似する若者をSNSで目にすることもあるだろう。

     人気のK-POPアイドルは、ダンスのワンシーンを切り取ったポーズやSNSに投稿された写真のポーズでさえ話題になる。今回紹介する「コヤンイハート」も、K-POPアイドルが披露したことで話題をあつめている。

     親指と人差し指でハートを作る「指ハート」も韓国から広まったポーズだが、現在は両手で作るハートに猫耳を付け加える「コヤンイ(猫)ハート」の方が話題になっているよう。器用にハートの上で猫耳を作るポーズなのだが、アイドル自ら披露することもあれば、ファンやカメラマンからの要求で戸惑いながら披露するケースもあるようだ。

     ハートサインだけでも韓国ではさまざまなタイプが生み出されており、K-POPアイドルも新たに登場するハートサインに柔軟に対応する必要がある。メンバー同士で新たなサインを教え合う姿さえもファンにとっては微笑ましい光景だ。指ハートを作ったときに「古い」と言われないよう、コヤンイハートをマスターしておいてはいかがだろうか。(フリーライター・井原亘)

    「コヤンイハート」だけじゃない! 是非チェックしたいその他トレンドワード

    ・DOGE

    ・センイル

    ・ペッパーミル

    ・スミナガシート

    ■Profile

    井原亘

    元PR会社社員の30代男性。現在は流行のモノや現象を追いかけるフリーライターとして活動中。ネットサーフィンとSNS巡回が大好きで、暇さえあればスマホをチェックしている
    指ハートの次はコヤンイハート?(画像はイメージ)


    (出典 news.nicovideo.jp)

    【韓国アイドル界の新定番「コヤンイハート」その特徴的なポーズとは?】の続きを読む



    宮脇 咲良(みやわき さくら、英: Sakura Miyawaki、1998年〈平成10年〉3月19日 - )は、日本出身のアイドル、ゲーム実況者、YouTuber、モデル、コスメプロデューサー、アンバサダー。韓国の女性アイドルグループ・LE SSERAFIMのメンバー。また、日本の女性アイドルグ…
    82キロバイト (10,568 語) - 2023年11月19日 (日) 02:49



    (出典 riss-kpop.com)


    LE SSERAFIMの宮脇咲良が手作り猫耳ニット帽を被った姿は本当に可愛い!このショットを見ると、彼女の愛らしさがさらに際立って見えますね。

    LE SSERAFIMの宮脇咲良(25)が24日、自身のインスタグラムを更新。

    猫耳の形をしたリボンのついたかわいらしいニット帽をかぶった、激カワな写真を数枚投稿。

    投稿には、「Made in KKURA」と書かれており、自身の手作りの帽子だと説明。

    ちなみに、KKURA(ックラ)は、韓国での宮脇のあだ名である。

    手作りとは思えない可愛さとクオリティで、ファンからは、「何でも出来るんだね」「その帽子すらもmade in kkuraですか?」「編み物上手いね♡似合ってる!!!」「猫耳手作りニット帽かわいい♡自分で作った物が1番の宝物だね」「可愛い~♡♡ックラ本当に器用」「帽子もさくちゃんも天才的に可愛い」など、宮脇の手先の器用さに驚きの声が上がっている。

    画像の後半には、過去に手作りしたであろうミニバッグの写真も載せられており、コメント欄は英語や韓国語・中国語など世界中から驚きや賞賛の声で溢れていた。

    Instagram:宮脇咲良(@39saku_chan)より


    (出典 news.nicovideo.jp)

    【LE SSERAFIM宮脇咲良が手作り猫耳ニット帽姿を披露!カワイイショットが話題沸騰!】の続きを読む



    (G)I-DLE(ジー・アイドゥル、朝: (여자)아이들、ヨジャ・アイドゥル)は、韓国の5人組女性アイドルグループである。2018年5月2日、ミニアルバム『I am』でデビュー。CUBEエンターテインメント所属。グループは韓国、タイ、中華人民共和国、台湾出身の5人で構成されている。発音時は括弧内は省…
    93キロバイト (7,855 語) - 2023年11月24日 (金) 09:17



    (出典 www.koreaboo.com)


    (G)I-DLEはいつも斬新なステージを披露してくれるので、今回のMEGA STAGEも間違いなく特別なものになること間違いなしですね!彼女たちのパフォーマンスがどのような世界観を描き出すのか、ファンとしてはワクワクが止まりません!

    韓国のエンターテインメントチャンネル「Mnet」、動画配信サービス「Mnet Smart+」を運営するCJ ENM Japanの韓国本社であるCJ ENMは24日、28日と29日に東京ドームで開催するK-POP授賞式「2023 MAMA AWARDS」のMEGA STAGEを予告した。

    8日に公開された「MAMA AWARDS MEGA STAGE」のチョン・ソミの舞台に続き、(G)I-DLEが完成させる別の「MEGA STAGE」が予告された。「MEGA STAGE」は圧倒的なスケールを誇る舞台で、“Kパフォーマンスの真髄と並外れたパワー”を見せるステージを意味している。初日のチャプター1は、チョン・ソミが大規模のダンサーたちと共にするメガテクトニックパフォーマンスを、2日目のチャプター2では、(G)I-DLEが大規模ダンサーたちと共に“世界にただ一つだけの存在で特別な「I」”というメッセージを込めた、「2023 MAMA AWARDS」でしか見られないステージ「This is I-DLE」を披露する予定だ。

    そのほか、今年1年間だけで1,600万枚以上のアルバムを販売するなど、目覚ましい活躍を見せたSEVENTEENのパフォーマンスも明らかに。SEVENTEENは、「God of Music」「Super」舞台を通じて、大規模ダンサーたちと祭りの場を作り上げる。SEVENTEENのステージは、29日に見ることができる。

    製作陣は、「驚くべき潜在力と無限の想像力を持つ『私』を表現する破格的なパフォーマンスから、アーティスト固有の個性を盛り込んだダンスと音楽が調和した圧倒的なスケールの舞台」になると説明。「強烈な存在感を持ったアーティストたちが放つポジティブなエネルギーと共に、全世界のK-POPファンとアーティストが音楽で一つになる時間になるだろう」と伝えている。

    一方、「2023 MAMA AWARDS」のレッドカーペットMCも公開。今年のレッドカーペット進行は、ジャンルを問わず全方位に活躍中のマルチエンターテイナー・ralralと、アナウンサー出身のイ・ヘソン、そしてラッパー・ハンヘが、ポジティブな空気感を誇るレッドカーペットのMCとして登場する。

    24年にわたる伝統のK-POP授賞式「2023 MAMA AWARDS」。タイトルスポンサーとしてサムスンギャラクシー(SAMSUNG Galaxy)が共にし、MnetだけでなくYouTubeチャンネルMnet K-POPをはじめMnet TV、KCON official、M2を通じても世界中に生中継される。日本では、CS放送Mnet、動画配信サービスMnet Smart+、auスマートパスプレミアムにて生中継を予定している。

    【編集部MEMO】
    CJ ENM主催の「MAMA AWARDS」は、世界最大級のK-POP授賞式。1999年に第1回目として「Mnet映像音楽大賞」が開催され、2009年に「Mnet Asian Music Awards(MAMA)」に改称。2022年には、アジアを越えたグローバル音楽授賞式として「MAMA AWARDS」にリブランディングし、歴代最大スケールで開催された。

    (C) CJ ENM Co., Ltd, All Rights Reserved

    画像提供:マイナビニュース


    (出典 news.nicovideo.jp)

    【(G)I-DLEが特別なパフォーマンスを披露!「2023 MAMA AWARDS」の「MEGA STAGE」を予告】の続きを読む



    IVE(アイヴ、アイブ) I've - 日本の音楽プロダクション。 IVE (音楽グループ) - 韓国の女性アイドルグループ。 IVe - フランス語で第4(quatrième)を意味する。IVはローマ数字、eは序数標識。 操作変数法(IVE: instrumental variable estimation)…
    835バイト (152 語) - 2023年9月12日 (火) 09:16



    (出典 dorenewhited.blogspot.com)


    IVEの初出演情報を見た時、嬉しくてコメントを残さずにはいられませんでした!彼らはまだ日本であまり知られていないかもしれませんが、バラエティー番組での活躍を通じて、ますますファンが増えることになるでしょう!

    【モデルプレス=2023/11/22】6人組ガールズグループ・IVE(アイヴ)が、22日放送のテレビ朝日系バラエティー『チョコプランナー』(毎週水曜深夜0時15分~0時45分)に出演。日本のバラエティー番組初出演となる。

    ◆IVE、日本のバラエティー番組初出演

    IVEはユジン、ガウル、レイ、ウォニョン、リズ、イソの6人組で、2021年12月デビュー。1stシングル『ELEVEN(イレブン)』はリリースからわずか7日というガールズグループ歴代最速のスピードで韓国の音楽番組で1位を獲得。1stアルバム『I‘ve IVE』は発売6日でミリオンセラーを達成し、10月にリリースされた1st EP『I‘VE MINE』のCD売上も188万枚を突破した。

    日本では昨年、『第73回NHK紅白歌合戦』に出場。先日行われた初の日本単独コンサートでは4万人を動員し、来年1月・2月には福岡・大阪での追加公演も決定。世界中の若い世代から支持を集め、現在、初のワールドツアーを開催中。そして、彼女たちが日本のバラエティー番組に出演するのは今回が初となる。

    ◆IVE、まさかの“奇跡”起こす?

    そんなスーパーガールズグループを迎えて行う企画は、《正しい相方は誰だ!?芸人ペアリングクイズ》。IVEのメンバーに日本のお笑い芸人を知ってもらおうというコンセプトで、芸人たちの正しいコンビの組み合わせを当てるクイズ企画となる。 

    IVEの前に出題者として立ちはだかるのは、カゲヤマ(タバやん。、益田康)、ジョイマン(高木晋哉、池谷和志)、ママタルト(檜原洋平、大鶴肥満)というコンビ3組。さらには、ピン芸人のどんぐりたけしや、プロレスラー・本間朋晃という芸人ではないメンバーまでもが参戦。彼らはそれぞれ持ちギャグを披露したり、即興ネタを披露したりして、彼女たちを翻弄していく。

    IVEの頼みの綱は唯一の日本人メンバー・レイだが、実は彼女も芸人には詳しくないらしく、IVEのお笑い知識はまったくのゼロ状態。ところが果敢に初バラエティーに挑むIVEに笑いの神が微笑んだのか、まさかの奇跡が起きることに?IVEは1組正解するごとに高級スイーツを1品ゲットできるというルールで挑むが、ぴったり当てて全員分のご褒美をゲットすることができるのか?

    ◆IVE、メンバー全員のお気に入りギャグとは?

    クイズの合間には“TT兄弟”、“どんだけ~”をはじめとするギャグを芸人たちから教えてもらう場面もあり、IVEがキュートにギャグを披露する貴重な姿も。

    収録を終えたIVEのメンバーは「本当に面白かったです。日本の芸人さんに面白いギャグを教えてもらったのが、楽しかったです!」(ウォニョン)と笑顔で感想を告白。中でも「やっぱりT(TT兄弟)かな(笑)。いちばん面白かったです」(レイ)と話すほどメンバー全員、TT兄弟が気に入った様子。今回が日本のバラエティー初挑戦だったが、「初めて芸人さんと一緒に出演すると聞いてドキドキしていたんですけど、楽しくてずっと笑っていたらあっという間に終わっちゃいました」(レイ)、「自分たちにとっても新しい経験でとても楽しかったです。また機会があったら出れたらいいな」(リズ)と、緊張することなく自然体で楽しんだことを明かした。

    IVEが波乱を巻き起こす芸人ペアリングクイズは、いったいどんな展開に?彼女たちが日本のバラエティー番組初出演を果たす記念すべき瞬間となる。(modelpress編集部)

    ◆IVEコメント

    ― 収録はいかがでしたか?

    ウォニョン:ほんとに面白かったです。日本の芸人さんに面白いギャグを教えてもらったのが、楽しかったです!

    ― どんなギャグが気に入りましたか?

    レイ:やっぱりT(=TT兄弟)かな(笑)。Tがいちばん面白かったです。

    ウォニョン:私もチョコプラさんのTTですね!

    ― ほかにもお気に入りの芸人さんはいましたか?

    ユジン:私は、自分が“(どんぐり)たけし”くんだと思った人の本当の名前を知りたかったけど、まだ知らないんです(笑)。

    ― 日本のバラエティー初出演でしたが、緊張はしましたか?

    レイ:初めて芸人さんと一緒に出演すると聞いてドキドキしていたんですけど、楽しくてずっと笑っていたらあっという間に終わっちゃいました。

    リズ:やはり初めてだからこそできるバラエティー番組というのがあると思います。今回が自分たちにとっても新しい経験でとても楽しかったです。また機会があって出られたらいいなと思いました。

    ― 日本のファンのみなさんにメッセージをお願いいたします!

    一同:日本のファンみなさん、いつも応援してくださってありがとうございます。この番組もみなさん楽しんでください!

    【Not Sponsored 記事】

    IVE(C)テレビ朝日


    (出典 news.nicovideo.jp)

    【IVEが日本のバラエティ番組に初出演!ギャグを披露する貴重な姿も】の続きを読む



    BTS BTS (音楽グループ) - 韓国の7人組男性ヒップホップアイドルグループ。別名は防弾少年団。 BTS (放送技術規格)(Broadcasters Technical Standard)の略。日本放送協会 (NHK) が制定。 バグ管理システム(Bug Tracking System)の略…
    1キロバイト (222 語) - 2023年5月8日 (月) 01:50



    (出典 www.ikushimatarushima.jp)


    BTSが10周年を迎えるにあたって、彼らが悩みを抱えているというのはとても心配です。でも、彼らはこれまでの経験から多くを学んできたはずですし、ファンの愛とサポートもあるので、きっと乗り越えられるはずです。どんな決断を下しても、彼らの選択を応援します!

    【モデルプレス=2023/11/21】BTS(ビーティーエス)のSUGA(シュガ)によるトークコンテンツ『SUCHWITA(SUGAと酔うタイム)』のEP.22が20日に公開。自身初となるソロワールドツアー「SUGA|Agust D-DAY TOUR」を振り返る場面があった。


    ◆SUGA「ステージに上がったときが1番幸せ」

    この日は韓国歌謡界の女王と称される歌手で女優のオム・ジョンファがゲスト。「1993年生まれなんだよね?私1993年にデビューしたのよ!」と、自身の生まれ年にデビューした先輩とのトークとなった。

    6月10日、11日に韓国・オリンピック公園KSPO DOMEと88芝生広場で開催された「2023 Weverse Con Festival」でトリビュートステージの主役として登場し、5人組ガールズグループ・LE SSERAFIM(ルセラフィム)とともにステージに立つなど、歌手としても再び脚光を浴びているジョンファと語りながら、SUGAは「歌手はステージに上がったとき感じる身震いがある気がします。それを味わった人はどんな形であれ戻ってくる」と、歌手という職業について言及した。

    「実は僕も今回のコンサートツアーを全部終えたあと、何というかコンサート後遺症があったんです。週末になるたびに『またステージに上がらなきゃいけないんじゃないかな』と不思議な気分になりました」と先日まで行っていたソロツアー後の日常についても口にした。

    BTSとしては「僕たちが今年でちょうど10周年なんです。また10年やって、さらにまた10年やったら『そのときも同じ気持ちなのかな』というそんな悩みはいつもあります」と今後も活動を続ける中で、ステージに上がることへの喜びを感じ続けられるか不思議に思うと語ったものの、すぐに「ステージに上がったときが1番幸せですからね…」と笑顔を見せた。(modelpress編集部)

    【Not Sponsored 記事】

    SUGA/photo by Getty Images


    (出典 news.nicovideo.jp)

    【BTS・SUGAが再び10年を共にすることに葛藤?ソロツアー後の“コンサート後遺症”を告白】の続きを読む

    このページのトップヘ