韓国まとめちゃんねる

韓国に関する出来事やニュースなどをいち早くお届け!

    タグ:ドームツアー



    TOMORROW X TOGETHER(トゥモロー・バイ・トゥギャザー、朝: 투모로우바이투게더)は、 韓国の5人組男性アイドルグループ。BIGHIT MUSIC所属。略称はTXT(ティーエックスティー、ティーバイティー)、トゥバトゥ(朝: 투바투)、トゥバ(朝: 투바)。公式ファンクラブ名はMOA(モア、朝:…
    133キロバイト (12,561 語) - 2024年4月5日 (金) 00:40



    (出典 www.udiscovermusic.com)


    初の4大ドームツアーということで、メンバーもファンも同じくらいワクワクしているのでは?って思うと、ますます楽しみですね!

     韓国の5人組グループ・TOMORROW X TOGETHERが、自身初となる日本4大ドームツアー『TOMORROW X TOGETHER WORLD TOUR <ACT : PROMISE> IN JAPAN』を開催することが決定した。

    【写真】BTSの弟分としてデビューしたTOMORROW X TOGETHER

     2019年3月のデビューから5年。自身初となる4大ドームツアーは、5月3日の韓国・ソウル公演からスタートさせる3度目のワールドツアーの一環として行われるもので、7月10・11日に東京ドームを皮切りに、京セラドーム大阪、バンテリンドームナゴヤ、福岡PayPayドームで計8公演が開催される。

     TOMORROW X TOGETHERは「こうして念願の日本ドームツアーを開催できるのも、いつもたくさん応援してくれているMOAのみなさんのおかげです」とファンに感謝。「僕たちも今から本当に待ちきれなく、MOAのみなさんにかっこいい姿をお見せするために、一生懸命準備しています!今年の夏は、僕たちと一緒にアツい時間を過ごしましょう!」と呼びかけている。

     ツアータイトル『<ACT : PROMISE>』には「僕たちが共に過ごす明日を約束し、共に未来と希望に向かって進む」との意味が込められている。音楽とパフォーマンス、舞台演出などが絡みあった没入感の高いステージと、繊細なストーリーテリングで「ステージテラー」とも呼ばれるTOMORROW X TOGETHERの新ツアーに期待感が高まる。日程は以下のとおり。

    ■『TOMORROW X TOGETHER WORLD TOUR <ACT : PROMISE> IN JAPAN』
    7月10日(水):東京・東京ドーム
    7月11日(木):東京・東京ドーム
    7月27日(土):大阪・京セラドーム大阪
    7月28日(日):大阪・京セラドーム大阪
    8月4日(日):愛知・バンテリンドームナゴヤ
    8月5日(月):愛知・バンテリンドームナゴヤ
    9月14日(土):福岡・福岡PayPayドーム
    9月15日(日):福岡・福岡PayPayドーム

    ■TOMORROW X TOGETHER コメント
    こうして念願の日本ドームツアーを開催できるのも、いつもたくさん応援してくれているMOAのみなさんのおかげです。僕たちも今から本当に待ちきれなく、MOAのみなさんにかっこいい姿をお見せするために、一生懸命準備しています!今年の夏は、僕たちと一緒にアツい時間を過ごしましょう!

    ぜひ4月1日に発売された6th Mini Album『minisode 3: TOMORROW』を聴きながら僕たちを待っていてくださいね!MOAの皆さんと僕たちで一緒に忘れられない思い出をたくさん作りましょう。会場でMOAの皆さんのことを待っています!

    初の日本4大ドームツアーを発表したTOMORROW X TOGETHER(P)&(C)BIGHIT MUSIC


    (出典 news.nicovideo.jp)

    【TOMORROW X TOGETHER、初の4大ドームツアー開催が決定!】の続きを読む



    NCT(エヌシーティー、韓: 엔시티)は、2016年に結成した韓国の男性アイドルグループ。SMエンタテインメント所属。 派生ユニットは、NCT U、NCT 127、NCT DREAM、WayV 、NCT WISH。公式ファンクラブ名は「NCTzen(エヌシティズン)」で、ファンダムネームは「シズニ…
    315キロバイト (25,304 語) - 2024年3月11日 (月) 12:15



    (出典 blocure.com)


    26万人もの観客を魅了したNCT127のツアー、見てみたかったです。これからもNCT127の活躍が楽しみです!

     NCT 127が、世界8都市19公演をまわるワールドツアー【NCT 127 3RD TOUR ‘NEO CITY : THE UNITY’】を、3月10日東京ドーム公演をもってファイナルを迎えた。

     今回のツアーは、2023年11月17日から韓国ソウルでスタートし、日本では自身2度目のドームツアーとして2024年1月7日バンテリンドーム ナゴヤから幕を開けた、登場曲「Punch」から会場のボルテージはマックス。立て続けに披露した「Superhuman」「Ay-Yo」でテンションは上がりっぱなしのまま、これぞNCT 127という佇まいだけでアートを表現する「Crash Landing」、それぞれのペアダンスで魅せる「Space」から続く「Time Lapse」「Skyscraper」まで息を飲むステージが続いた。

     短い挨拶のあと、すぐに次のセクションへ。NCT 127の楽曲の幅広さと唯一無二といわしめるクリエイティブのアート性の高さ、柔らかくも心にズンっとくるボーカル、オリジナリティと正確さを絶妙に表現できる高いスキルのラップ、そしてメンバーそれぞれの個性際立つダンスが一つになった時の深み、それを十分に感じさせながらもデビュー曲の「Fire Truck」、そして日本デビュー曲の「Chain」と人気楽曲「Cherry Bomb」のマッシュアップなど、今のNCT 127だからできる表現で魅せる。そして、まだまだ観客のボルテージを上げ続ける彼らは、赤い衣装も相まって会場全体が熱く燃え上がった。

     続くセクションではメンバー全員がこんなにも高いボーカルスキルをもっていることをまざまざと見せつけられるコーナーへ。
    「次の曲は一緒に歌ってください!」というリクエストから始まったGold Dustは、メンバーの儚くも力強い歌声と会場にいるファンの歌声が美しいハーモニーを生み出した。

     そして公演は最高潮を迎える。「英雄; Kick It」「2 Baddies」「Fact Check」と、NCT 127のヒット曲を立て続けで披露。東京ドームは天井を突き破るような観客の大きな歓声が上がる。本編が終わるも、鳴りやまない歓声。約30秒間、その声が止むことはなかった。

    観客のアンコールにこたえ、ツアーTシャツに着替え再登場したメンバーたち。写真撮影をしようとしたところに、サプライズ映像が流れる。メンバーひとりひとりからメンバーに対するメッセージとファンからのメンバーひとりひとりの名前を呼ぶ愛に溢れた映像で温かくも熱い気持ちに。思わず涙したリーダーのテヨンは、前ツアーの最終日には”至らないことが多いリーダー”と自身を評したが、今回は”後悔はない。僕はNCT 127のリーダーだ!”という姿に胸を打たれる。

     NCT 127だけの持つ特別な空気。そしてこれからも進化し続けていく確信しか持てないステージ。間違いなくその場にいる観客、残念ながら来られなかったファン、すべての想いが一つになる、タイトルにふさわしい公演だった。

    NCT 127、26万人を動員したドームツアー【THE UNITY】完走 


    (出典 news.nicovideo.jp)

    【NCT127、ドームツアー『NCT 127 3RD TOUR‘NEO CITY : THE UNITY’』完走!】の続きを読む



    Stray Kids(ストレイキッズ、朝: 스트레이 키즈)は、韓国の8人組男性アイドルグループ。JYPエンターテインメント所属。2018年3月25日、ミニアルバム『I am NOT』でデビュー。略称はSKZ、スキズ(朝: 스키즈)。公式ファンダムネームはSTAY(ステイ、朝: 스테이)。…
    137キロバイト (10,650 語) - 2023年10月30日 (月) 03:41



    (出典 dbkpop.com)


    34万人超という動員数は本当に凄いですね!Stray Kidsの人気の高さが伺えます。彼らの熱いライブは一度は見てみたいです!



    Stray Kidsのドームツアー「Stray Kids 5-STAR Dome Tour 2023」のファイナル公演が昨日10月29日に東京・東京ドームにて行われた。


    「Stray Kids 5-STAR Dome Tour 2023」は福岡・福岡PayPayドーム、愛知・バンテリンドーム ナゴヤ、大阪・京セラドーム大阪、東京・東京ドーム、韓国・ソウルのKSPO DOMEという日韓のドーム会場で行われたツアー。8月の福岡・福岡PayPayドーム公演を皮切りに全8公演が開催され、合計34万人超を動員した。

    Stray Kidsは、「WOLFGANG」「MIROH」を2021年放送のサバイバル番組「KINGDOM : LEGENDARY WAR」での演出を再現して披露したり、8人の個性あふれるソロステージを繰り広げたりと、STAY(Stray Kidsファンの呼称)を喜ばせる工夫を凝らした全33曲のセットリストでライブを展開。またライブ中には11月10日にリリースされる新たなミニアルバム「ROCK-STAR」収録の新曲「MEGAVERSE」も披露され、11月のカムバックへの期待感も高めた。

    ライブの終盤、リーダーのバンチャンは「ここにいる5万人の皆さんと、音楽でひとつになりました。1日1日がSTAYのおかげで本当に幸せです!」と、日本デビューから現在に至るまでの歩みを振り返りながらSTAYに感謝。またフィリックスは「昨日も今日もこれからもSTAYを愛しています!」とほほえみ、東京ドームを感慨深げに見渡した。

    Stray Kids(撮影:田中聖太郎)


    (出典 news.nicovideo.jp)

    【Stray Kids、ドームツアー大成功!34万人以上のファンを魅了!】の続きを読む


    SEVENTEEN(セブンティーン、朝: 세븐틴)は、韓国の13人組男性アイドルグループ。PLEDISエンターテインメント所属。公式ファンクラブ名はCARAT(カラット、朝: 캐럿)。 PLEDISエンターテインメントからNU'EST以来3年ぶりのボーイズグループとして結成され、2015年5月26…
    111キロバイト (7,186 語) - 2023年9月3日 (日) 15:10



    (出典 k-popfun.com)


    SEVENTEENのドームツアー開幕、スングァンの復帰を報じた記事を見て、感動しました。エスクプスは活動休止中ですが、メンバーが客席からメッセージを送っているとのことで、彼らの絆と団結力に感銘を受けました。SEVENTEENの活動がますます盛り上がっていくことを期待しています!

     韓国の13人組グループ・SEVENTEENが6日、東京ドームで自身最大規模となるドームツアー『SEVENTEEN TOUR 'FOLLOW' TO JAPAN』をスタートさせ、翌7日とあわせて2日間計10万人を熱狂させた。

     ライブ初パフォーマンス楽曲や、SEVENTEENならではのVOCAL TEAM、PERFORMANCE TEAM、HIPHOP TEAMに分かれたユニットステージなどが次々と披露され、会場は興奮のるつぼと化した。

     今回の東京ドーム公演で活動を再開したSEUNGKWAN(スングァン)は「皆さん、本当に会いたかったです!今日は一生懸命頑張ります!」と意気込み。「オープニングで僕たちが登場したとき、東京ドームは初めてじゃないですが、すごくたくさんの人が来てくれたんだなぁと感じました」と笑顔をみせた。

     公演の最後には、左膝前十字靭帯を損傷し、療養とリハビリのため活動を休止している統括リーダー・S.COUPS(エスクプス)が会場で観覧していることがアナウンスされるサプライズで、大歓声が沸き起こった。

     CARATと呼ばれるファンの歓声に応えるS.COUPSに、メンバーは「上半身だけダンスしてね!」「元気?大丈夫?」と声をかける。S.COUPSは掛け声に合わせて上半身だけ踊ったり、笑顔で手を振ったりと、メンバーやCARATとコミュニケーションした。

     S.COUPSはスケッチブックを掲げ、メンバーに向けて「うちのメンバーは本当に最高で、僕の誇りだよ。いつもありがとう」、CARATへ向けては「ぼくたちの夢について来てくれてありがとう」と、韓国語と日本語で書いた感謝のメッセージを伝えるサプライズでもファンを感激させていた。

     メンバーはそれぞれ「5大ドームツアーができて本当に光栄です」「CARATの皆さんは僕たちにとって大切な存在。CARATのみなさんがいなかったらこんな会場で歌ったり踊ったりすることができなかったと思います。本当にありがとうございます」と感謝しきり。

     ドームツアーまでの過程を振り返り「ホールからアリーナ、そしてドームまでずっと応援してくださったCARATの皆さん、本当にありがとうございます。ドームでのライブは沢山のアーティストが目標にしている夢のステージ。このようにドームでファンミーティングやライブツアーができたのは全てCARATのみなさんのおかげです。本当に本当にありがとうございます。これからも良いステージ、そしてCARATとSEVENTEENと一緒に楽しい思い出をたくさん作っていけるように頑張ります」と誓った。

     ドームツアーはこのあと、11月23・24日に埼玉・ベルーナドーム、11月30日、12月2・3日に愛知・バンテリンドーム ナゴヤ、12月7、9・10日に京セラドーム大阪、12月16・17日に福岡PayPayドームで行われる。

     SEVENTEEN公式SNSでは、東京に続いて11月からドームツアーが行われる埼玉(および東京)、名古屋、大阪、福岡で『SEVENTEEN 'FOLLOW' THE CITY』の開催が発表された。

    東京ドームでドームツアーをスタートさせたSEVENTEEN(P)&(C)PLEDIS Entertainment


    (出典 news.nicovideo.jp)

    【SEVENTEEN、最大規模のドームツアーが開幕!スングァンの復帰にファン大喜び!】の続きを読む



    Stray Kids(ストレイキッズ、朝: 스트레이 키즈)は、韓国の8人組男性アイドルグループである。JYPエンターテインメント所属。2018年3月25日にミニアルバム『I am NOT』でデビュー。略称はSKZ、スキズ(朝: 스키즈)。公式ファンクラブ名はSTAY(ステイ、朝: 스테이)。…
    59キロバイト (3,738 語) - 2023年8月17日 (木) 10:51



    (出典 es.fanpop.com)


    ドームツアーの幕開けとして、福岡公演が見事な成功を収めたようですね。7万5000人ものファンが集まり、会場は大いに盛り上がったことでしょう。これからのツアーもさらなる成功を祈っています!


    Stray Kidsのドームツアー「Stray Kids 5-STAR Dome Tour 2023」が8月16日に福岡・PayPayドームにてスタートした。

    「Stray Kids 5-STAR Dome Tour 2023」は福岡・福岡PayPayドーム、愛知・バンテリンドーム ナゴヤ、大阪・京セラドーム大阪、東京・東京ドーム、韓国・ソウルのKSPO DOMEという日韓5つのドーム会場を巡るツアー。チケットの応募総数は250万件を超え、全公演即完売した。

    Stray Kidsは、16、17日の2日間にわたる福岡公演でおよそ7万5000人を動員。数々の人気曲をパフォーマンスし、9月6日に発売を控える日本での1st EP「Social Path (feat. LiSA) / Super Bowl -Japanese ver.-」に収録されるタイトル曲「Social Path (feat. LiSA)」「Super Bowl -Japanese ver.」もお披露目した。

    Stray Kids 5-STAR Dome Tour 2023(※終了分は割愛)

    2023年9月2日(土)愛知県 バンテリンドーム ナゴヤ
    2023年9月3日(日)愛知県 バンテリンドーム ナゴヤ
    2023年9月9日(土)大阪府 京セラドーム大阪
    2023年9月10日(日)大阪府 京セラドーム大阪
    2023年10月28日(土)東京都 東京ドーム
    2023年10月29日(日)東京都 東京ドーム

    Stray Kids 5-STAR Dome Tour 2023 Seoul Special

    2023年9月30日(土)韓国 ソウル KSPO DOME
    2023年10月1日(日)韓国 ソウル KSPO DOME

    Stray Kids(撮影:田中聖太郎)


    (出典 news.nicovideo.jp)

    【Stray Kidsのドームツアー『5-STAR』幕開け!】の続きを読む

    このページのトップヘ