韓国まとめちゃんねる

韓国に関する出来事やニュースなどをいち早くお届け!

    タグ:ソン・ヘギョ


    ソンヘギョ(朝: 송 혜교、1981年11月22日 - )は、大韓民国の女優、モデル。大邱広域市出身。本貫は礪山宋氏。 世宗大学映画芸術学科中退。18歳で結婚した両親が翌年もうけた長女。両親は結婚9年で離婚し、母親以外に家族はいないとしている。 1996年、衣類モデルの選抜大会で大賞を受賞。ファッ…
    15キロバイト (1,895 語) - 2023年9月6日 (水) 01:31



    (出典 news.livedoor.com)


    彼女の演技は年齢を重ねるごとに磨きがかかっており、40代という年齢でもその輝きが増しているように感じます。彼女の魅力は単に容姿だけではありません。彼女の内面からにじみ出る演技力や人間味が、観る者を引き付けますね。

    現在、衛星劇場で放送中の韓国ドラマ「今、別れの途中です」(毎週水曜夜11:00ほか)で主演を務めるソン・ヘギョ。1996年に学生服の広告モデルとしてキャリアをスタートさせた彼女は、その後「秋の童話」「ホテリアー」などの、日本における“第一次韓流ブーム”を代表するドラマに出演し、20年以上経った現在も「太陽の末裔 Love Under The Sun」などの話題作に次々と主演して第一線で活躍中。最新主演作の「ザ・グローリー~輝かしき復讐~」では新境地を開き、数々の賞に輝いた。歩みを止めず、韓国を代表する女優としてますます飛躍するソン・ヘギョの魅力に迫る。


    ■アラフォー女性のリアルな描写に共感

    「今、別れの途中です」は、ファッション業界を舞台に、運命的な関係で結ばれたデザイナーとカメラマンのオトナの恋愛を描いたメロドラマ。ソン・ヘギョ演じるヨンウンは、大手アパレル会社の看板デザイナー。10年前、留学先のパリで知り合った韓国人男性と恋に落ち、幸せな日々を過ごしていたが、ある日突然、彼が音信不通になって終わりを迎えたトラウマで、恋に本気になるのをやめて、名前も連絡先も告げないワンナイトラブを楽しんでいる女性。そんな彼女が、カメラマンのジェグク(チャン・ギヨン)と出会い、関係を深めていく中で、本気で人を愛する事に再び目覚め、女性として、人として、そして仕事人としても成長していく物語だ。

    彼女が今作の出演を決めた理由は、「台本が本当に面白かった」から。「おとぎ話のようなファンタジーメロではなく、私と同じアラフォーの女性が抱えている悩みや状況があまりにも現実的で共感できました。ヨンウンは、愛や仕事に積極的で力強くアプローチします。自分を優先的に愛する人物であり、愛と周りの人物との関係で賢く健康的な考え方を持っています。ヨンウンのセリフ一言一言が心に響いて、“私と同じ年頃の女性たちも私と似たような考えをしているんだな”と、演じながら感じました」と製作発表で語っている。

    ■年齢を重ねるごとに感じる演技の難しさ

    「ボーイフレンド」に続くメロドラマとなったが、ソン・ヘギョは「私のメロドラマを待ってくれる方々が多い反面、“またメロ?”と言う人も居たけど、20代、30代、そして現在まで、私の外面と内面が変化しており、同じ状況の演技でも過去とはまた違う姿がきっとあると思います。そういう点で、さらに欲が出る作品で、私がどのように表現できるか、という期待もありました」と、“メロドラマ”と言っても、どれも同じではない、と説明している。

    ■変化したプロ意識

    現在の、ストイックに演技に向き合う印象からは想像できないが、若い頃は「自分が上手く演じられればいい」「難しいシーン早く終わらせて、家に帰りたい」と思っていたそう。良い作品や監督に会い、徐々に意識が変わっっていった。気づけば、自分の撮影シーンが終わっても、他の俳優の撮影を見たり、明日のシーンについて監督と話し合うのが楽しくなり、相手役を輝かせる為にはどうすれば良いか、と考えるようになり、現在のような真摯に演技に向き合う女優になったのだ。

    ■撮影中の方が健康的

    演じる事が楽しくなった今では、撮影中の方が健康的だ、と言うソン・ヘギョ。撮影期間は、演じるキャラとして暮らし、緊張を維持している為、エネルギーが自ずと生まれて、大変でも楽しく幸せに感謝の気持ちで日々過ごしているが、作品が終わって、休みに入ると、「時間に余裕があるから、明日やろう」と、怠けて太ったりするんだとか。こんな人間味のある一面を知ると、親近感が湧いて、さらにファンになってしまう。

    あまり作品の間を空けず、次々に作品に取り組む彼女は、「ザ・グローリー」で、“メロ女王”のイメージから一転、校内暴力の被害者・ドンウン役を演じ、視聴者を驚かせると同時に、演技の幅を見せつけた。この作品で彼女は、第59回百想芸術大賞TV部門女子最優秀演技賞、第2回青龍シリーズアワード大賞を受賞している。次回作「自白の対価」(仮)ではスリラーに挑戦。またまた新たな姿を魅せてくれそうだ。

    ◆文=鳥居美保/構成=ザテレビジョンドラマ部


    「今、別れの途中です」より/(C)SAMHWA NETWORK


    (出典 news.nicovideo.jp)

    【40代を迎えたソン・ヘギョの輝きは加速中!女優としての魅力を深掘り!】の続きを読む


    別れの途中です』(いま、わかれのとちゅうです、朝: 지금, 헤어지는 중입니다)は2021年11月12日からSBSで放送大韓民国テレビドラマである。 ハ・ヨンウン:ソン・ヘギョ ファッション企業デザインチーム長。 ユン・ジェグク:チャン・ギヨン フリーランスファッション専門カメラマン。…
    4キロバイト (319 語) - 2023年7月22日 (土) 04:39



    (出典 www.kndraost.jp)


    ソン・ヘギョとチャン・ギヨンの演技は本当に素晴らしいです。彼らの目の表情や微妙な仕草が、別れの哀しみや葛藤を十分に伝えてくれます。大人のメロドラマとして、感情がじんわりと心に染みる作品です。

    8月30日より衛星劇場で放送開始となった韓国ドラマ「今、別れの途中です」(毎週水曜夜11:00ほか)は、「ザ・グローリー~輝かしき復讐~」「太陽の末裔 Love Under The Sun」のソン・ヘギョと、「ここに来て抱きしめて」「ボーンアゲイン~運命のトライアングル」「九尾の狐とキケンな同居」のチャン・ギヨンによる“大人の上質なメロドラマ”だ。この記事では本作の見どころについて考察していく。(以下、序盤のネタバレを含みます)。


    ■今だけを楽しむワンナイトラブを繰り返すヨンウンが、愛に目覚め成長する物語

    ヨンウン(ソン・ヘギョ)は、大手アパレル会社「THE ONE」の看板ブランド「ソーノ」のデザインチーム長。彼女は10年前、留学先のパリで知り合った韓国人男性と恋に落ち、幸せな日々を過ごしていたが、ある日突然、彼が音信不通になって終わりを迎えた過去が…。それ以来、「男や愛は信じない」と、恋に本気になるのをやめて、名前も連絡先も告げないワンナイトラブを楽しんでいた。

    そんな彼女が、カメラマンのジェグク(チャン・ギヨン)と出会い、関係を深めていく中で、本気で人を愛する事に再び目覚め、女性として、人として、そして仕事人としても成長していく。

    ■身代わりで行った見合いの場での出会い

    ヨンウンとジェグクとの出会いは、彼女の親友で「THE ONE」の理事・チスク(チェ・ヒソ)に懇願されて身代わりとして行った見合いの席。ジェグクも友人との食事のつもりでやって来て、テーブルについた時に見合いだと気づいたのだった。彼も恋愛や結婚によって縛られる事は好まない男性だった。

    ヨンウンは少し遅れてやって来た後、チスクとして挨拶もそこそこに、彼には一切関心を払わず、「ここに来てなければ、仕事している時間なので」と、電話で部下に指示を出しながら、豪華な料理をガツガツ口に運んだ。

    実は、2人の出会いはこれが初めてではない。昨夜、彼らはワンナイトラブを楽しんだ仲だった。だが、初対面のように振舞うヨンウンに、彼は「既に会っていたかも」と、彼女の態度の真意を探るが、「味気無い出会いなんて無意味」とあしらわれてしまう。そして、「今後会う事は無い」と言い残して彼女は去っていく。

    が、彼と別れた直後、仕事上のトラブルが発覚し、急遽カメラマンが必要に。ヨンウンは、ジェグクがファッション関係のカメラマンだと自己紹介していたのを思い出し、彼に撮影を依頼する。「良い経験になる」「プロとの仕事はやりがいがある」など、上から目線でジェグクにオファー。翌朝、現場に現れた彼は的確なディレクションをして経験値の高さを感じさせた。そして、斬新な構図の写真は、ヨンウンを含むその場に居たスタッフ全員を魅了し、ただのカメラマンではない、と感じさせた。

    “今後会う事は無い”はずだった2人は、これをきっかけに接近。そして、彼らにはこの時点では本人たちもまだ気づいていない運命的な繋がりがあり、それが2人の恋心にさらに火を点ける反面、大きな障害にもなっていく…。

    ■ソン・ヘギョ「ヨンウンに学ぶ事が多かった」

    ヘギョは、演じたヨンウンについて「仕事に情熱的で、自分に与えられた仕事に力を注ぐ人物。プロ意識を保ちながら、私情に振り回されずに自由に人生を生きようとした彼女に、再び愛が訪れます。そんな中でも、賢明な判断を下し、前向きに考えるキャラクターです」と説明し、「演じながらヨンウンに学ぶ事が多かった」と語っている。

    ストーリー序盤のヨンウンは、仕事はデキるが思いやりが感じられず、余裕も無くて、正直あまり好感が持てなかった。だが、彼女の過去を知ると、そうなるしか無かったのだと理解できた。また、ジェグクとの関係が深まるにつれ、表情も格段に柔らかくなる。そんな変化にも注目してほしい。

    また、ギヨンはジェグクについて、「プライベートはもちろん、仕事にも情熱と自信が溢れています。恋人の前でもクールで、大人っぽい事が多い」と話し、「今まで僕が演じてきたキャラクターとは全く違うので、とても悩みながら演じました」と、打ち明けていた。

    ■チャン・ギヨン、憧れの大先輩・ソン・ヘギョと初共演

    ヘギョとギヨンは、今回が初共演。実際の年齢差は11歳で、俳優としてのキャリアも彼女の方が格段に大先輩だ。彼が物心ついた頃には既に大スターだったヘギョとの共演は、「まだまだ先の目標だった」と言うギヨン。それが思ったより早く実現して、隣に彼女が居る事が不思議で、「上手くやらなくちゃ」という想いでいっぱいだったそう。そして、「僕と先輩が並んで立っている姿が、“先輩と後輩”ではなく、“ヨンウンとジェグク”として映るように」と演じたとの事。

    ヘギョは、ギヨンについて「ギヨンは純粋で明るくて元気な子。彼は、質問や助けが必要な時に素直に口にするので、私も手助けできました。どこに行っても愛される人だと思います」と言い、良い関係を築いた様子。ギヨンは、この作品を撮り終えた後に兵役に就いたのだが、ヘギョはその勤務地にも面会に行っている。

    ■人々のあらゆる“別れ”を描く

    本作は、監督のイ・キルボク氏が「主演の2人だけでなく、多様な年齢層の人々が出会って愛を分かち合う。20代、30代だけでなく、両親世代のメロもある作品です。そんな、よりリアルなメロドラマを盛り込もうと努力した」と語るように、ヨンウンの親友のチスクとPR会社の社長でジェグクの友人のドフン、同じくヨンウンの親友で元モデルのミスクと夫、そして、ヨンウンの両親など、様々なカップルの変化していく関係性も見どころだ。

    これらのカップルも、形は違えど、「別れの途中」だ。人は出会った以上、必ずいつか別れが来る。その別れの瞬間に、後悔や未練が残らないように、ヨンウンとジェグクも含めて、彼らはどう向き合っていくのか。そして、恋愛だけでなく、友達との別れ、家族との別れなど、あらゆる“別れ”に彼らは向き合っていく。視聴者は自分が経験した別れを思い出したり、「自分だったら…」と想像したり、とストーリーに没入できるはずだ。

    そして、本作は「お仕事ドラマ」の側面もある。単に舞台がアパレル会社というのではなく、社内のブランド同士の争いや、デパートにおける国内ブランド軽視との戦いなどリアルな事情も描かれる。また、洋服を売るためにどれだけの人が関わり、どんな過程を踏んでいくのかも見え、ファッション業界に興味がある視聴者も楽しめるはずだ。回ごとに冒頭に登場するココ・シャネルやポール・スミス、アメリカ版「VOGUE」の編集長・アナ・ウィンターなどの一流デザイナーやファッション関係者の「名言」も楽しみの1つとなるだろう。

    このように様々な要素が詰まった本作は、どんな人でも刺さるポイントが必ずあるはず。そして、ストーリーが進むにつれて没入度が高まり、胸キュンしたり涙したりと、全16回を見終えた後、自分と人との関係、そして“今”を大切に生きようと思えるドラマだ。

    ◆文=鳥居美保/構成=ザテレビジョンドラマ部


    大人の上質なメロドラマに胸キュン<今、別れの途中です>/(C)SAMHWA NETWORK


    (出典 news.nicovideo.jp)

    【ソン・ヘギョとチャン・ギヨンが織りなすメロドラマ「別れの途中」】の続きを読む

    このページのトップヘ