|
大きなものから小さなものまで、“最近のK-POP”の話題を振り返るマンスリー連載「K-POP、最近どう?」。2月の韓国といえば卒業式、旧正月、バレンタインデーとイベントが盛りだくさん。K-POPの隆盛を牽引する人気ガールズグループも続々カムバックしました。本稿では、1月末から2月末にかけてのK-POPトピックの中から5つをご紹介します。
文 / 岸野恵加 イラスト / hakowasa
1. ガールズグループ待望のカムバの嵐
人気ガールズグループのカムバックが続いたこの1カ月。まず
続いて
さらに
2. 卒業式、旧正月、バレンタインに日本の雪景色
日本よりひと足早く、2月に卒業シーズンを迎える韓国。K-POPアーティストの中にも、アーティスト活動の傍らで勉学に励み、無事に門出を迎えたメンバーが多数います。
また2月といえば旧正月(ソルラル)とバレンタイン。9月の秋夕(チュソク)に続いて、
そういえば今年の冬は、日本の雪景色を堪能するアイドルの姿をSNSでよく見かけました。
3. 東京ドームでSMTOWN→6年ぶりSHINee
SMエンターテインメントが、所属アーティスト大集合のイベント「SMTOWN LIVE 2024 SMCU PALACE TOKYO」を2月21、22日に東京・東京ドームにて開催。そのステージにて、“最後の
また同じくNCTからは
「SMTOWN LIVE 2024 SMCU PALACE TOKYO」からわずか2日後には、
4. BLACKPINKメンバーが続々と……
リサは現地時間1月27日にフランス・パリで行われたチャリティイベント「Le Gala des Pièces Jaunes」に出演。その際に撮影したと思われる、リサの憧れの存在であるリアーナとの2ショット写真も話題を集めました。
残るロゼはというと、自身の誕生日である2月11日より、Instagramの一斉配信チャンネル機能を使ってファンへメッセージを発信。その後もファンダムネームを募ったりと、ファンとの交流を楽しんでいます。2月14日のバレンタインには未発表の新曲「vampirehollie」の一部を公開。今後のソロ活動への期待を高めています。
5. “全方向美少女”が大量発生
TikTokを席巻中の日本のシンガーソングライター・
TikTokでは、昨年末から流行していたキム・ジョングク「Loveable」のダンスチャレンジもロングヒット中。2月はIVE、aespa、TOMORROW X TOGETHER、Stray Kids、
また、映画「ウォンカとチョコレート工場のはじまり」の劇中歌「Oompa Loompa」を使用したチャレンジ動画に参加するアイドルも多数。体が縮んだようなエフェクトとともに見せるゆるいダンスを、SEVENTEEN、TOMORROW X TOGETHER、
2024年2月のひとりごと
ライター 岸野
SHINeeの東京ドームライブを鑑賞。仕事柄日々多くのライブを観ますが、パフォーマンス、演出、メンバーとファンの方の姿勢、すべてが真摯で美しく、とても心に刺さりました。まだまだ余韻抜けず。
編集 獅々堀
Red VelvetスルギさんのYouTubeチャンネル開設うれしいです。いっぱい観ます。

(出典 news.nicovideo.jp)
コメント
コメントする